我々のメンバーの古都家雄助が、彼の地元・犬山市で主催する定期寄席です。
『第32回犬山城下町寄席』
犬山市・余遊亭
午後6時開演
シンポジウムR:前説
道具屋:雄助
宮戸川:喜楽
〜仲入り〜
お伽村:さん太
漫才:シンポジウムR
はてなの茶碗:雄助
次回は6/16(土)です。
【落語会報告】2019/04/20「第32回犬山城下町寄席」〜犬山市・余遊亭
posted by 楽語の会 at 00:00
| Comment(0)
| 活動報告
【落語会報告】2019/03/31「第46回萬徳寺寄席」〜岡崎市・萬徳寺
岡崎市のお寺で年2回開催している「楽語の会」主催の落語会です。
『第46回萬徳寺寄席』
岡崎市・萬徳寺
午後2時開演
「そば清」 黄昏亭駄らく
「手水廻し」 立の家猿之助
「鶴満寺」 竜宮亭無眠
〜仲入り〜
「君の名は」(さん太作)微笑亭さん太
「口入屋」 南遊亭栄歌
次回は、9/29(日)です。
『第46回萬徳寺寄席』
岡崎市・萬徳寺
午後2時開演
「そば清」 黄昏亭駄らく
「手水廻し」 立の家猿之助
「鶴満寺」 竜宮亭無眠
〜仲入り〜
「君の名は」(さん太作)微笑亭さん太
「口入屋」 南遊亭栄歌
次回は、9/29(日)です。
posted by 楽語の会 at 00:00
| Comment(0)
| 活動報告
【落語会報告】2019/03/10「申年生まれの会〜やせがえるの会・番外編」〜朝日神社
申年生まれの出演者ばかりを集めた『申年生まれの会』。
今回で3回目となります^^
あいにく天候は雨、また名古屋ウィメンズマラソン2019と重なりお客様の出足が不安でしたが、フタを開けるといっぱいのお客様!

笑い声いっぱいの会となりました^^

かね平:野ざらし

写碌:暦の寄合(写碌作)

圓九:植木屋娘

笑天:時そば

夢輔:ねずみ穴

『申年生まれの会〜やせがえるの会・番外編』
かね平:野ざらし
写碌:暦の寄合(写碌作)
圓九:植木屋娘
〜仲入り〜
笑天:時そば
夢輔:ねずみ穴
次回公演は、5/26(日)14時〜です。
今回で3回目となります^^
あいにく天候は雨、また名古屋ウィメンズマラソン2019と重なりお客様の出足が不安でしたが、フタを開けるといっぱいのお客様!
笑い声いっぱいの会となりました^^

かね平:野ざらし

写碌:暦の寄合(写碌作)

圓九:植木屋娘

笑天:時そば

夢輔:ねずみ穴

『申年生まれの会〜やせがえるの会・番外編』
かね平:野ざらし
写碌:暦の寄合(写碌作)
圓九:植木屋娘
〜仲入り〜
笑天:時そば
夢輔:ねずみ穴
次回公演は、5/26(日)14時〜です。
posted by 楽語の会 at 00:00
| Comment(2)
| 活動報告
【落語会報告】2019/03/09「第40回せと末広寄席」
今年で10年目となる『せと末広寄席』です!
そして、今回で記念すべき第40回公演!
大入り満員で、会場はギュウギュウ詰めです(笑)

仲入りには、お客様全員にぜんざいが振舞われました^^

『第40回せと末広寄席』
笑天:初天神
夢輔:短命
〜仲入り〜
かね平:やかん
河太朗:蜆売り
次回は5/25(土)14時〜です
そして、今回で記念すべき第40回公演!
大入り満員で、会場はギュウギュウ詰めです(笑)
仲入りには、お客様全員にぜんざいが振舞われました^^

『第40回せと末広寄席』
笑天:初天神
夢輔:短命
〜仲入り〜
かね平:やかん
河太朗:蜆売り
次回は5/25(土)14時〜です
posted by 楽語の会 at 01:00
| Comment(0)
| 活動報告
3/10(土)・11(日)2日連チャンで落語会!
3/10(土)・11(日)は、落語三昧です(笑)
◎3月10日(土)
「第40回せと末広寄席」
14:00〜(13:30開場)
場所:せと末広亭(瀬戸市・せと末広商店街内)
主催:末広亭ですえひろがりの会
入場料¥500
<出演>川の家河太朗・道落亭かね平・若鯱亭夢輔・若鯱亭笑天
※要予約 080-1565-6824(事務局)
◎3月11日(日)
「やせがえるの会番外編 〜申年生まれの会〜」
14:00〜(13:30開場)
場所:栄・朝日神社
名古屋市中区錦3丁目22−21
(地下鉄「栄駅」8番出口徒歩5分)
入場料 1000円
<出演>千里家圓九・若鯱亭夢輔・道落亭かね平・若鯱亭笑天・米花家写碌
※お問い合せ 090-6365-8755(笑天・バンノ)
ご来場をお待ちしております^^
◎3月10日(土)
「第40回せと末広寄席」
14:00〜(13:30開場)
場所:せと末広亭(瀬戸市・せと末広商店街内)
主催:末広亭ですえひろがりの会
入場料¥500
<出演>川の家河太朗・道落亭かね平・若鯱亭夢輔・若鯱亭笑天
※要予約 080-1565-6824(事務局)
◎3月11日(日)
「やせがえるの会番外編 〜申年生まれの会〜」
14:00〜(13:30開場)
場所:栄・朝日神社
名古屋市中区錦3丁目22−21
(地下鉄「栄駅」8番出口徒歩5分)
入場料 1000円
<出演>千里家圓九・若鯱亭夢輔・道落亭かね平・若鯱亭笑天・米花家写碌
※お問い合せ 090-6365-8755(笑天・バンノ)
ご来場をお待ちしております^^
posted by 楽語の会 at 17:30
| Comment(0)
| 今後の予定
【落語会報告】2019/02/24「第32回美濃の陣」〜岐阜市文化センター4階和室
【楽語の会主催公演】です。
終始温かい笑いに包まれた会でした!
ご来場頂いたみなさん、ありがとうございました!
『第32回美濃の陣』
岐阜市文化センター4階和室
午後2時開演
「鯛」小寿慶
「茗荷宿」志ょ朝
「米上げ笊」金葉
〜仲入り〜
「紙入れ」とり我楽
「片棒」無眠
終始温かい笑いに包まれた会でした!
ご来場頂いたみなさん、ありがとうございました!
『第32回美濃の陣』
岐阜市文化センター4階和室
午後2時開演
「鯛」小寿慶
「茗荷宿」志ょ朝
「米上げ笊」金葉
〜仲入り〜
「紙入れ」とり我楽
「片棒」無眠
posted by 楽語の会 at 12:05
| Comment(0)
| 活動報告
【落語会報告】2019/02/17「第38回大府駅前寄席」〜大府市・愛恵不動産2F
定期的に依頼を受けている落語会です。
『第38回大府駅前寄席』
大府市・愛恵不動産2F
午後6時半開演
子供落語「時そば」
志ょ朝「宮戸川」
さん太「なかったこと」
喜楽「ハンドタオル」
駄らく「二番煎じ」
次回は、6月16日(日)午後6時半〜『第39回大府駅前寄席』です。
『第38回大府駅前寄席』
大府市・愛恵不動産2F
午後6時半開演
子供落語「時そば」
志ょ朝「宮戸川」
さん太「なかったこと」
喜楽「ハンドタオル」
駄らく「二番煎じ」
次回は、6月16日(日)午後6時半〜『第39回大府駅前寄席』です。
posted by 楽語の会 at 00:00
| Comment(0)
| 活動報告