3/17(日)「やせがえるの会vol.113」入場希望者受付中

お待たせいたしました!
定期公演「やせがえるの会」のご来場申し込み受付が始まりました。
会場は定員が決まっていますので、予約制でご来場者を募集致します。
※先着順です

楽語の会定期公演「やせがえるの会vol.113」の開催日は、

3月17日(日)14時開演です。

会場は、春日井市のJR中央本線勝川駅目の前『ルネック7F』です。
JR勝川駅改札を出て北口(2F)正面のビルです。
(2F直結通路で徒歩1分・1Fにファミリーマート、大垣共立銀行)

ルネック.jpg

改札を出て、直結通路がありますので会場までメチャクチャ近いです!

楽語の会定期公演「やせがえるの会vol.113」
日時:11月5日(日) 13:30開場 14:00開演
会場:JR勝川駅前・ルネック7F会議室
入場料:1.100円
出演:なるみ家笑天・立の家猿之助・名多坊家志ょ朝・六ツ家千艘・古都家雄助

ご観覧をご希望の方は、下記申し込みフォームにてお申込み下さい。
※先着順です

お申し込みはこちら←申し込みフォーム

または、

090−6365−8755
(笑天/バンノ)まで

posted by 楽語の会 at 12:43 | Comment(0) | 活動報告

2023/11/5「やせがえるの会vol.112」〜春日井市・JR勝川駅前ルネック

3月以来の主催公演「やせがえるの会」です。
今回で112回目となりますので、楽語の会で一番長く続いている落語会となります。
今まで栄・朝日神社で開催をしていましたが、諸事情により今回から会場を変更することになりました。

新しい会場は、笑天の地元でもある春日井市・JR勝川駅前ルネック7Fです。
お客様からは、
「春日井だから遠いかと思ったけど、千種駅から会場まで10分だし、駅の目の前ビルで歩かなくていいからとっても楽に来られた!」
「栄駅から朝日神社まで歩くことを考えたら、所要時間はほとんど変わらなかった」
などと言っていただきました。
一度来て頂けたら、「案外近いね!」って思って頂けると思います^^

この施設は定員が決まっているため、35名予約制なのですが、満席でとてもよく笑って頂けました。
通常は出演者5名なのですが、今回は会場を変更して初回ということもあり、7名の精鋭メンバーでの落語会となりました。

「桃太郎」米花家写碌
「饅頭怖い」関大亭豆蔵
「短命」立の家猿之助
「路上の花束」(さん太作)微笑亭さん太
 −仲入り−
「目黒の秋刀魚」なるみ家笑天
「釜泥」夢見家春木
「餅屋問答」南遊亭栄歌

54291_0.jpg

54292_0.jpg

54293_0.jpg

次回は、2024/3/17(日)ルネックにておこないます。
ご来場をお待ちしております。
posted by 楽語の会 at 15:05 | Comment(0) | 活動報告

2023/10/2「しおがまカッパ寄席part23」〜中川区・鹽竈神社

春・秋と年2回開催されている神社での落語会です。
コロナの影響でお休みをしていましたが、前回から復活いたしました。
今回は名古屋などいろいろな地域でお祭りがあったため、お客様の来場に影響があるのではないかと心配でしたが、64名ものお客様にお越し頂き大盛況となりました!

53590.jpg

S__2064404.jpg

S__2064402.jpg

S__2064399.jpg

「時そば」笑天
「ざんげの時間」小遊
「持参金」栄歌
 〜仲入り〜
「採算妻子」(さん太作)さん太
「餅屋問答」猿之助

posted by 楽語の会 at 03:03 | Comment(0) | 活動報告

22023/09/24「第55回萬徳寺寄席」〜岡崎市・萬徳序

毎年3月と9月の最終日曜日に行われている定期公演です。
【楽語の会】と【豊橋天狗連】のジョイント寄席となっています。

「転失気」湖畔亭彦西
「粗忽長屋]関大亭豆蔵
「遺言」南遊亭栄歌
 〜仲入り〜
「遅れ人」(さん太作)微笑亭さん太
「寝床」川の家河太朗

次回は来年3/24(日)の予定です。
posted by 楽語の会 at 06:12 | Comment(0) | 活動報告

【お知らせ】やせがえるの会について

長年、栄の朝日神社で開催をしてきました「楽語の会」定期公演の『やせがえるの会』ですが、諸事情により会場を変更することになりました。
立地的にも栄のど真ん中ということで、交通の便もとても良かったですし・使用料金もリーズナブルで使い勝手がよかったので、とても残念です。
現在、別の会場を探しています。
良い会場をご存知でしたら、ぜひ教えてください!
駅から近くて、使用料が安いところがベストです(笑)
よろしくお願いいたします!
posted by 楽語の会 at 17:32 | Comment(0) | 活動報告

【落語会報告】2023/07/29「浄心寄席」〜西生涯学習センター

「つる」なるみ家笑天
「子ほめ」三落亭痴久和
「江戸荒物」河太朗
「星野屋」槍田家志ょ朝
 〜仲入り〜
「反対俥」六ツ家千艘
「こうもり」微笑亭さん太
posted by 楽語の会 at 03:10 | Comment(0) | 活動報告

【落語会報告】2023/05/22「みんぐるまんぐる寄席」〜乗西寺

『権助魚』六ツ家千艘
『旅行日記』槍田家志ょ朝
 ー仲入りー
『恩返しが多すぎる』(さん太作)微笑亭さん太
『はてなの茶碗』川の家河太朗
posted by 楽語の会 at 02:18 | Comment(0) | 活動報告